猫雑貨と陶磁器上絵付けの楽しいサロンです^^
『陶磁器上絵付けサロン 白磁屋』 は、陶磁器上絵付けを習ったり、陶磁器用転写紙で自分だけのオリジナル食器を作ることの出来る気さくで楽しいサロンです。
また、陶磁器用転写紙や絵具、白磁素地など陶磁器上絵付け材料も販売しております。
尚、誠に勝手ではございますが「ご来店及び陶磁器転写紙クラフト」は「完全ご予約制」とさせて頂いております。
恐れ入りますが、ご来店の節は、事前にお電話等でご予約いただけます様、宜しくお願い申し上げます。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
★所在地:奈良県生駒市真弓4-9-10 フリーダイヤル 0120-15-8928
サロンには常時、数百種類の転写紙を取り揃えています。
お好きな白磁器と転写紙を選んで
レイアウトを考えて貼ってください。
貼り終えたら陶磁器用絵具で
ネーム入れをして作業終了です。
作品は、一旦お預かりして窯入れ
約800度で焼成いたします。
焼成が完了すれば、市販の陶磁器同様にお使い頂けます。
【 白 磁 器 】 カップ・お皿・小物、色々あります。
350円(税別)〜
【 転 写 紙 】 数百種類の中からお選び下さい。
100円(税別)〜
【 お 席 代 】珈琲・紅茶・ソフトドリンクをサービス。
400円(税別) ( ちっちゃなお菓子付 )
【 焼成料金 】 窯入れと焼き代です。
150円(税別)〜
※マグカップ大で焼成料は 150 円(税別)です。
※焼成は毎週月曜に窯入、焼成上がり水曜です。
( 諸事情により日程が変わる場合があります )
【 作品のお引渡し 】
作品は、翌週水曜以降にサロンでお引渡し致します。
( 営業時間 11:00〜17:00 不定休)
★完成作品は、送料実費にて配送もいたします。
作品づくり、お疲れ様でした!
ゆっくりと お茶をお召し上がり下さい。
「白磁屋ポーセレンクラフト」は転写紙を貼るだけの誰にでも出来るクラフトですから、小さなお子様(5歳〜)から大人まで楽しんで頂けます。グループ団体等の親睦イベントやお店や企業の効果的な集客イベントとしてもお勧めです。
また白磁屋では、陶磁器用絵具を使ってオリジナリティー溢れる素敵な作品作りを楽しんで頂ける「陶磁器上絵付け教室」も開講しております。
● 絵付け教室詳細はこちらをご覧下さい。
その他、ポーセレンクラフトで使用する転写紙は、トールペイント等にもご利用頂けます。
陶磁器に限らず転写紙を使って素敵な作品作りをお楽しみ下さい。
※トールペイントでは転写紙を未焼成で使用します。
■ 近鉄学園前駅からお越しの場合
近鉄学園前駅下車、奈良交通バス「学研北生駒」行き乗車、真弓4丁目下車、徒歩約3分です。
■ 近鉄学研北生駒駅からお越しの場合
近鉄学研北生駒駅下車、奈良交通バス「学園前」行き乗車、真弓4丁目下車、徒歩約3分です。
■ お車でお越しの場合
奈良、ならやま大通りを目標にお越し頂き、真弓4丁目交差点を北方向にお進みください。
★詳細地図はこちらをご覧下さい。
陶磁器上絵付けサロン 白磁屋
〒630-0122
奈良県生駒市真弓4-9-10
[フリーダイアル]
TEL:0120-15-8928 FAX: 0120-17-8928
【営業時間】 AM11:00〜PM5:00
【定 休 日】 不定休
お気を付けてお越し下さい。
株式会社アスカ
【本 社】 奈良県生駒市北新町17-50
■白磁屋事業部
〒630-0122
奈良県生駒市真弓4-9-10
TEL:0743-83-0540
FAX:0743-83-0558
【白磁屋事業部 業務内容】
白磁屋サロン運営 / 陶磁器上絵付教室運営
陶磁器製品・白磁製品販売
各種陶磁器・業務食器デザイン企画・販売
上絵付教室開校支援 ・ 講師斡旋
【美術品取扱業務】
美術陶芸作品・陶芸窯販売 (アンティークバイヤー)
[美術品商]
奈良県公安委員会許可 第641010002387号
【取り扱い商品】
上絵付材料 ・ 用品一式
顔料(絵の具)・
骨描き転写紙(白磁屋オリジナル)
上絵付用道具便利品
国内有名作家白磁器 ・ 輸入白磁器 ・ 白無地陶器
■大仏メディア事業部
〒630-0245
奈良県生駒市北新町17-50 1F
TEL:0743-72-1501 FAX:0743-72-1502
【大仏メディア事業部 業務内容】
各種印刷物企画制作(案内状・チラシ他)
ホームページ(Webコンテンツ)企画制作
パソコンサポート / ソフトウエア開発
http://www.daibutsumedia.com